ざる魂

真似ぶ魂、学ぶの本質。知られざる我が魂

ゲームアルゴリズムレシピの練習と再実装

「ゲームアルゴリズムレシピforJavaScript」という本を参考にして、 javascriptによるゲームプログラミングの練習をしています。

2008年発売と古いですが、平易な説明でわかりやすくサンプルも豊富で参考に なります。ただ、Javascriptのサンプルとしては書き方がちょっと古いので最 近の書き方に直しつつ、Canvasベースで再実装しながら勉強していきます。

今後使うかもしれないライブラリ候補

今後の予定

  • 本を読みながら自作ライブラリを作る
  • 最終的にはマリオブラザーズを作る。
  • 疑似3Dレースのサンプルも作る。
  • p113から
  • 障害物の回転アニメーションを作る
  • スプライト表示
  • キーボード判定
  • スプライト回転
  • CELL_YMAXのいちを確認
  • gameObjectの空きを取得すr仕組みがいまいち。
  • resetAnimの挙動がいまいち。
  • 入力関係

    • マウス判定
    • タッチ操作判定
    • 入力関係はisUp,isDown,isRight,isLeft,isAButton,isBbuttonというメソッドで、タッチ操作とキーボード操作をgameにまとめる。
    • バーチャルパッド対応
    • 画面を縦長にする?
  • 音楽再生
  • FPS調整
  • スプライトがにじむ問題
  • screeの最大化
  • スプライト矩形切り出し

    • フォントスプライト機能
    • TileMap表示
  • p92から